ロビーム便り4号
2025年4月6日号

石原良太郎さま、こんにちは。石原良太郎です。

過去に名刺交換やメールでご縁をいただいた皆さまとのつながりを深めたく、メールをお送りしております。

ご不要の場合は、メール末尾のリンクより配信停止のご連絡をお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は、私・石原良太郎自身の“原点”についてお話しさせてください。

2024年は「石窯mini」によって、多くの方と繋がることができました。ふと、「なぜこんなにも石窯に夢中になっているのか」「どうしてこの事業をやっているのか」自分でも振り返ってみたくなりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

✓サラリーマン人生40年と“やり残し感”

私は1978年、横浜国立大学を卒業後、明治製菓に入社。薬品営業、新事業開発、花卉事業、フィットネスクラブ運営、アミューズメント施設運営、そして菓子製造と、幅広い業務に携わってきました。

子会社の社長も経験させてもらい、やりがいのある日々でした。しかし、定年退職を迎えたとき、「やり切った」ではなく「まだやり残してる」と感じてしまったのです。

私の頭の中には、「ロボットを使って社会の役に立つことをやりたい」という思いがずっとありました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

✓起業直後に直面した“現実”

とはいえ、生活費も必要。かつて大学病院を担当するMRだった経験もあり、まずは医療関係の事業を選びました。

そんなとき、古い付き合いの社長から「近視治療の医療器具“オルソレンズ”を扱ってみないか」と声がかかりました。資金援助もするというありがたい提案で、「よし、やってみよう!」と決心したのです。

ところが、契約直前になって、その社長の態度が急変。商品供給も資金援助もされず、連絡も一切取れなくなりました。明治という大きな看板を外れた私には、もう利用価値がないと判断されたのかもしれません。

正直、悔しかったです。いきなり現実の厳しさを突きつけられました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

✓挑戦の数々、失敗も宝物

その後も、北海道の取引先からの通販営業(組合・福利厚生向け)、イオンドクターの代理店、介護用品「メディマット」の販売支援など、あらゆる可能性に取り組みました。イオンドクターは月100万円を売り上げたこともありましたが、輸送費がかさみ、なかなか利益に結びつきませんでした。

5年前には、川崎商工会議所の見学会で出会った「ソーラーシェアリング」の発案者・長島彰先生に感銘を受け、月2~3回、4年にわたって研究所でお手伝い。ドローン撮影や農作業、機器の納入など実務を学び、新製品「ソーラーシェアリング3S」にも関わりました。補助金申請や高校への納品も行いましたが、これもまた利益的に難しい事業でした。

加えて、和菓子店や農家、フィットネス施設へのコンサルティング、最近では生成AIの活用支援まで、いろんなことに首を突っ込みました(笑)。

でも、すべてが貴重な学び。すべてが「人とのつながり」で生まれた挑戦でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

✓「人のため、楽しく、全力で」

これらの経験を通して、私は「誰かの夢をカタチにすること」が自分の喜びだと確信しました。

だからこそ「人のため、楽しく、全力で」。この信条は今も私の原動力です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この信念が形になったのが「石窯mini」です。

2018年、友人・山崎利夫さんの自宅で、手作り石窯のピザを食べて感動。「これを世に広めたい」と思い立ち、2022年にNPO法人石窯スマイル研究会の桐原眞幸さんと会い、製品化に向けて本格始動しました。

この製品を通じて、「人と人が笑顔でつながる場」を提供することができます。

レンタル宣伝をさせていただきます。

新サービス【石窯miniレンタル】開始!

石窯miniのレンタルサービスをスタートしました!
特に、学校の文化祭や地域イベントでの活用におすすめです。
2024年10月には、神奈川県立商工高等学校の文化祭でも石窯miniが大活躍。ピザ100枚が完売し、大好評をいただきました​。

今回はその実績を踏まえ、文化祭と同じ価格での特別提供も実施中です。
もし、あなたのお知り合いにイベント主催者や飲食関係者がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください!詳しくはメール(ishihara@robeam.co.jp)でお問い合わせください。資料を送ります。


レンタル価格(一般)

通常:12,000円(税込・送料込/1ヶ月)

文化祭・紹介特別価格

11,000円(税込・送料込/1ヶ月)
※文化祭や紹介による申し込みが対象です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

✓人生100年時代、「今が一番楽しい!」

ロビーム設立から8年。たくさん失敗もしましたが、今が一番楽しいと胸を張れます。

これからも「夢をカタチにするつなぎ手」として、出会いと挑戦を楽しみながら進んでいきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

\次号予告!/
「石窯miniのこれから - ブランドとしての可能性」

・ふるさと納税返礼品としての反響
・レンタル事業の進捗と展望
・教育・地域連携での活用事例

次号もぜひご期待ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼石窯miniについてもっと知りたい方は
https://www.robeam.co.jp

▼販売ページはこちら
https://shop.stoneoven.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご不要な方は、以下より配信停止をお願いいたします。
【配信停止リンク】