【講演しました!】~石窯miniの開発と未来への挑戦~

2024年3月17日、第19回 星稜セミナーに卒業生として登壇しました。今年で5回目の講演となります。

今回の演題は
「夢をカタチに 〜起業のリアルな体験談〜」

石窯miniの開発をはじめ、生成AIの活用や未来の仕事の進め方についてお話しました。実際に直面した課題や挑戦、失敗から学んだことを率直に共有し、起業に興味のある皆さんにとって少しでも参考になれば嬉しいです。

また、事前に提出された質問にもお答えしました。高校生ならではの視点からの鋭い問いが多く、皆さんが真剣に未来を考えていることを実感しました。さすがは東京大学合格者を輩出し、全国4位の成績を誇る高校生たち。私の話に合わせて頷くタイミングも絶妙で、しっかりと理解しながら聞いてくれていることが伝わりました。

そして講演後は、同級生と赤坂サカスのビアホールで一杯。久しぶりの再会に話が弾み、楽しい同級会になりました。刺激を受けつつ、お互いの活躍を称え合う貴重な時間となりました。

石窯miniは、アウトドアや家庭での調理をより手軽に、そして楽しくするために生まれました。このプロジェクトを通じて、持続可能な社会づくりや地域の活性化にも貢献していきたいと考えています。

今後も講演やイベントを通じて、ものづくりや起業の楽しさを伝えていきます!

🔗 資料はこちら:https://www.robeam.co.jp/seminar_hibiya/