・特殊学級 参加人数 17名
・実施日 令和元年7月4日 木曜日 13時15分から15時まで
・団体名・講師名 NPO法人石窯スマイル研究会 桐原 眞幸
・趣旨 「石窯体験会テキスト」を使用しエネルギーや環境課題 石窯の原理や石窯料理の知識を学んだ後、薪を燃やし窯の温度を測り、チーム毎にピザメニューの検討を行い ピザ生地をのばしトッピング材料を選び、石窯の中で焼いてみた。
・実施概要
炎のエネルギーを実感し チームの仲間で協力してピザ料理を作って食べてみた。
・実施状況
講師の先生にやけどをしないよう注意をうけ自分達で作ったピザを食べました。
・子どもたちの反応、感想等
特殊学級は初めてであったが、我々にはほとんどかわらずスムーズに実施できた。子供達は感受性が強く自己主張もあったが、チーム編成でのピザ作りは協働作業で仲良く気持ちよく進めることが出来てよかった。初めての体験でもあり最初はおそるおそる開始、時間経過とともに慣れ感動的体験だったと思う。特殊学級なので初めての試みでもあり、不測の事態を心配したが先生方の対応も手馴れており無事終了できた。

チームで生地を伸ばしトッピング検討しています

焼き上がったピザを4等分にカットしました

講師の先生にやけどをしないよう注意をうけ自分達で作ったピザを食べました。
感想文
・ピザすごくおいしかった。
・はじめていしがまでやいたのでたにしかった。K君
・H君 うまかったピザありがとう
・先日はピザ作り体験をさせていただいて、ありがとうございました。トッピングやきじをのばすときにすてきなアドバイスをくださったり、ピザ作りのコツをおしえてくださってありがとうございました。ピザを焼くときに職人技みたいですが職人わざみたいですごかったです。とてもおいしかったです。ありがとうございました。6年
・このまえ石がまピザ作り体験に行かせてもらいありがとうございました。じぶんたちでおいしいピザを作れました。ありがとうございました。小5
・きりはらさんへ ピザとてもおいしかったです。
・この前ピザ作り体験をやらせていただきありがとうございました。
・ピザの具をアドバイスをしてくれたり、かまでの焼きかたなどおしえてくださりありがとうございました。正午桐原さんへピザとてもおいしかったです。Tさん
・Nさん こないだはおいしいピザづくりをさせてもらってありがとうございました。とてもおいしいかったです。
・ほんかくてきなかまでつくれてよかったです。おいしかったですありがとうございました。おいしいピザをありがとうございます。マヨネーズあじとピザのトマトソースがすごくおいしかったです。ありがとうございました
・私たちのためにピザをにお金をかけて材料とか用意してくれてありがとうございましたおいしかったです。