3Dプリンターで模型作成

お正月に3Dプリンターを使ってみました。2年ほど前に購入して、テストプリントはしていましたが、実用で使うのは初めてです。CHO技術研究所の長島彬先生に図面をひいてもらい、stl形式で提供していただきました。

まず、変換に手間取りました。何とかx3gに変換して、「QIDI TECH」(中国製)に読めるようにしました。自動変換では立体の方向が横になっているので、縦に修正しました。横だと、倒れないようにするため、無駄な素材が必要になります。

余計なことをしました! 素材をプラからABS樹脂に変えようとしたのが間違いでした。ノズルが詰まって大変なことになりました。やむをえず、3Dプリンターを完全分解する羽目に陥りました。何とかノズルの中に固まっている素材をバーナーで溶かして、ようやく復旧させました。

また、水平が保たれていない状態でプリントしたので2回失敗しました。ようやく3回目に約5時間掛かって完成しました。機械の使い方は概ね習得できました。

さらに、立体を設計するのは殊の外難しくて勉強中です。使用ソフトは「FUSION」にしました。まだ十分ではありません。能力と時間が足りません。笑

お知らせ

次の記事

合理的選択